【幼年の方(年長組園児)】(約50分)
・小学校入学までに、ひらがなの正しい書き方や、集中力をしっかり身につけたい方の為のコース。
・希望者は競書雑誌に出品します。
・衣服を汚す心配のない教材を使い、楽しく指導していきます。
【小・中学生の方】(約60分)
・毛筆、硬筆(鉛筆・サインペン)両方を指導します。
・競書雑誌「書法」により段級を取得していきます。(級のトップ賞になると、書法本部から賞状がでます)
・入試や就職試験に役立つ硬筆は特に人気があります。
【高校生・大人の方】
〔実用書コース/約60分〕
・毛筆コースとボールペン字コースがあります。
・のし紙、のし袋、年賀状など、実生活に役立つ練習とマナーを学びます。
・月2回コースは、およそ2年で修了証書授与です。
・月4回コースは、およそ1年で修了証書授与です。
〔競書コース/約60分〕
・競書雑誌「書法」により段級を取得していきます。
・月4回の練習です。
・漢字、かな、ペン、細字、調和体等が学べます。
【遊書の会(大人の方・幸町教室限定)/約90分】定員あり
・月2回の練習です。
・通常の書道とは異なる用具や筆使いで、書を楽しみます。
・彩のある書を楽しみます。
・初心者から高段者まで、どなたでも大歓迎です。
・必要に応じて、書の基礎も学べます。
・小作品展を年2回程度開催しています。
・2020年から開講した新しい人気の講座です。
・筆文字デザイナーの下田彩水が講師です。
【幼年の方(年長組園児)】(約50分)
・小学校入学までに、ひらがなの正しい書き方や、集中力をしっかり身につけたい方の為のコース。
・希望者は競書雑誌に出品します。
・衣服を汚す心配のない教材を使い、楽しく指導していきます。
【小・中学生の方】(約60分)
・毛筆、硬筆(鉛筆・サインペン)両方を指導します。
・競書雑誌「書法」により段級を取得していきます。(級のトップ賞になると、書法本部から賞状がでます)
・入試や就職試験に役立つ硬筆は特に人気があります。
※用具は当方で完備しております。何も持たずにおいでください。
【高校生・大人の方】
〔実用書コース/約60分〕
・毛筆コースとボールペン字コースがあります。
・のし紙、のし袋、年賀状など、実生活に役立つ練習とマナーを学びます。
・月2回の練習で、およそ2年で修了証書授与です。
・月4回コースは、およそ1年で修了証書授与です。
〔競書コース/約60分〕
・競書雑誌「書法」により段級を取得していきます。
・大人の方は月2回の練習です。
・漢字、かな、ペン、細字、調和体等が学べます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から